勉強法、勉強の技術の
書籍紹介

■「学ぶ」ということは学校の教科、お稽古ごと、スポーツの訓練、社会に出てからの仕事の習得など、みな、「学ぶ」ことです。そういう「学び」において、できるようになる人とそうでない人がいます。これは「頭」の良し悪しによるのではなく、実は「学び方」が正しかったかどうかにかかっているのです。「学び方がわかる本」推薦のことばより。
元文部科学省・主任調査官、東京大学講師  小笠原 林樹氏
□法令による表示


村田

疑問・質問等ございましたら、わたくし、村田までご連絡ください。
このホームページ、 ここで紹介している書籍の感想、等ありましたら、 送ってください。 大歓迎です。
Email:
ask@tsuiteru.jp

▲ 基礎からわかる勉強の技術



少年時代に、
「学習障害」
だとレッテルを貼られ、
人生に絶望していたトム・クルーズ。

彼を救ったのは、
この「勉強の技術」でした。



--------------------------------------------
■ 基礎からわかる勉強の技術   もくじ


第1章 なぜ勉強するのですか?
本当は、誰もが気づいていて、知っていること、
でも、これをわすれてしまっているから、
勉強はつまらないものになってしまうのではないでしょうか?

第2章 勉強の障害
勉強の技術の、基本中の基本。
三つの勉強をとめてしまう原因について解説しています。

第3章 単語を理解する。
考えを伝えたり、受け取ったりするのに、
人は言葉を使います。
言葉のもっとも基本的な要素である「単語」
を理解する方法を解説しています。

さらに、「単語」を理解しないことで、
何が起こっていくのか?
そのおそろしい結末について、
ここで知ることができます。

第4章 辞書
「辞書」は単語を理解する上で欠かせない道具です。
その辞書の使用法について解説します。

第5章 デモンストレーション
いまひとつ、書かれていることが分からない。
というときに、非常に効果的な方法を紹介します。

第6章 単語クリアー
勉強していて、調子が落ちた、文章が分からなくなった、
ぼーっとしてきた、眠くなった。といったときの対処法があります。
コーヒーを飲んだり、
水風呂に入って気合いを入れるよりも効果的な方法があります。

第7章 コーチングとチェックアウト
人になにかを指導するにはどうしたらいいのか?
試験はどのように行うべきなのか?
ということが紹介されています。

第8章 学び方を学ぶ
勉強に困難があるときの、非常に効果的なドリルがあります。

第9章 まとめ

用語解説
この本にでてくる専門用語について解説しています。
-------------------------------------------------
高校生、大人向け
L.ロン ハバード原作
B5 ソフトカバー 292ページ
なんとたったの  3780円+送料340円
-------------------------------------------

▲ 学び方がわかる本

「頭の良し悪し」ではない。「学び方」が正しかったかどうかが問題だったのです。
元文部科学省・主任調査官、東京大学講師  小笠原 林樹氏

あのトムクルーズが学習障害を克服し、
俳優への道を切り開いたという
「勉強の技術」が、ついにアメリカより上陸!
学び方がわかる本で、「勉強の技術」
の基本を知り、身につけることができます。


-------------------------------------------------
■ 学び方がわかる本   もくじ

□勉強するということ
□勉強の方法
□勉強の障害
□いちばん重要な障害 誤解語
  さまざまな誤解語
  誤解語を見過ごすとどうなるか
  誤解語の障害を乗り越える
  簡単な単語
  単語の意味を調べる

□他の障害 マスがないこと
  4つの特別な方法

□もう一つの障害 段階の飛び越し
□おわりに
□用語解説
□原作者 L.ロン ハバードについて
-------------------------------------------------
小学生高学年以上向け。L.ロン ハバード原作 
B5 ソフトカバー 140ページ
なんとたったの 998円+送料340円
第8版できました!
-------------------------------------------------

▲ GRAMMAR AND COMMUNICATION FOR CHILDREN

コミュニケーションする力は、しあわせや自信をつかむのに不可欠なものです。しかし、コミュニケーションを相手に届けることは、正しく話し、正しく書くことができるかどうかに懸かってきます。この本が教える独特の文法への取り組み方が、子供たちに言葉の世界を開きます。それが、うまく読み書きができ、しっかりとしたコミュニケーションが取れる能力からもたらされる、自尊心という強い自覚を与えることになるでしょう。

L.ロン ハバード原作
英語版のみ
9450円
+送料
こちらは書店では販売しておりません。

▲ STUDY SKILLS FOR LIFE


十代以下と十代前半向けに書かれた本で、自分で設定した目標を達成するために、勉強したことをどのように使えば良いのかを教えています。これらの技術を使って、生徒は勉強の障害を克服することができます。



L.ロン ハバード原作
英語版のみ
7350円
+送料
こちらは書店では販売しておりません。

▲ BASIC STUDY MANUAL

L. ロン ハバードは、人が学んだことを理解し、適用するのを妨げる“勉強の3つの障害”を見つけました。そして、それを乗り越えるための技術を作り出したのです。このデータは、どんな分野の勉強にも適用できます。豊富なイラストと、26の実演ドリルにより、この革命的な技術を身につけることができます。高校生、大人向け。

L.ロン ハバード原作
「基礎からわかる勉強の技術」の英語版
9188円+税
+送料
こちらは書店では販売しておりません。

▲ ご注文はこちらのフォームからどうぞ。


→  勉強の技術書籍注文フォームへ

電話、ファックス、Eメールでもご注文承っております。

こちらのフォームでうまくいかない場合、
メールで ask@tsuiteru.jp まで、
注文する書籍の題名、冊数、住所、氏名、電話番号をお知らせ下さい。

▲ メールマガジン
週刊・勉強ができるのは、やり方を知ってるからだ!

お申し込みはこちら。これは無料。
メールアドレス:

Copyright (C) 2006 NEW ERA PUBLICATIONS Japan Inc 全著作権登録済み